25Oct

そろそろ、スマホ換えたいな~。でも、時間ない。。。。何やら要求が次から次から飛んでくる。

実際、通話とメールしか使ってないかな。ガラケーでもいい気もするが、余計に高い。

あ、でもGPS機能だけはよく使う。あの機能は便利です。方向音痴な私でも、使いこなせる。

でも、目的地に着くと、すでに電池の残量が20%以下とか。。

もう、ストーブを完全に出そう。




さて、敏感肌でも気にせずスキンケアできる新商品を紹介します。d プログラム モイストケアシリーズ(新乳液 ・化粧水)
画像;ピンクのパケ。
d プログラムは資生堂からのブランドだよ。私の姉が使ってた。
敏感肌でも、しっかりスキンケアできちゃうシリーズ。今回は、新しくリニューアルした乳液を中心に紹介する。
ちなみに、11月21日に乳液がリニューアルされて発売されるよ。 先行で使ってる感じ。
4色の展開があるd プログラムシリーズの中から保湿をメインにしたモイストケアのピンクを使ってみた。
冬の乾燥から、肌を守らなきゃ。バリア機能が低下する冬だから、敏感肌になりやすい。
で、くまり~んず真剣度MAXレポ致します。
画像;白い乳液。
当たり前の白い乳液。 乳液は、久しぶり。化粧水→乳液の順番に使う。
敏感肌の時は、手でつけたほうがいいかも。コットンからの摩擦で、余計に肌が荒れる。
テクスチャーが柔らかすぎて、手に取るとすぐに落ちる、垂れる。。
コットンで使えば、全部、コットンに吸収されてる?減りが早いかも~手で使うのがBESTだぞ。
どんなモイストケアシリーズなの?
・11月21日に乳液のみリニューアルされる dプログラムシリーズ。
・美肌バリア機能を整える ・うるおい長時間持続 ・べたつかない新感覚の使い心地 ・低刺激設計
・美肌バリア機能を強化し、、自慢の素肌が続く乳液
・化粧水は全ジリーズに美白成分配合。 これも嬉しい。
画像;腕に塗布。
すでに、浸透済。浸透が早い気が。 手で使うのが一番。
自分の腕がかなり乾燥してたのもあるな。 色が黒い。。。夏に比べて肌の色がくすんで見える。
夏のダメージをリセットしないとだな。
ローションとのライン使いが一番BEST .もっちり肌を作れたかも。メイクのノリもいいし。
敏感肌シリーズとして、生理前だけはこのスキンケアに変える!使い分けして使ってる。
生理前の肌は砂漠状態だしね。どんだけ、クリーム入れても乾く、乾く。 化粧水じゃ、追いつかない。
d プログラム モイストケアシリーズで敏感肌でも、透明美肌
を目指しませんか?
ではでは 【資生堂】のモニターに参加中
読者の皆様、最後まで読んで下さり、ありがとうございます。


お帰りの際に1ポチッとお願い致します。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。